アロマ教室・石けん教室
AEAJ 認定スクール
アロマテラピーは植物から採られた精油を使って、美容と健康に役立てる植物療法の一つです。学校やショッピングセンター、ホテル、医療介護の現場でもアロマテラピーが身近になってきた今、精油の安心安全な使い方を広く知ってもらうことが重要であると強く感じます。天然の芳香物質の塊である精油は、使い方を誤ると反って悪影響を及ぼす事もあります。どなたでも安心してアロマテラピーを楽しめる様に、アロマテラピーの正しい知識を持った人材を育成し、安全なアロマテラピーを普及啓発していける仲間を作っていきたと思います。
アロマの知識を深めたい方や資格を取ってお仕事に活かしていきたい方に、AEAJ アロマテラピー検定対応コース も行っております。(年2回)
アロマテラピーや精油についての正しい知識や、安心安全な使用方法を学んでいただき、ご自分や周りの方々の美容と健康にお役立て頂きたいです。
また、せっかく取得したアロマテラピーの知識を活かして頂く為に、AEAJ アロマハンドセラピスト資格対応コース もご準備しています。(AEAJ アロマテラピーアドバイザー資格必要) ご家族などの身近な方へのトリートメントや、イベントへの参加、ボランティア活動に活かしていけます。
【随時受付中】締め切りは年4回(4月、7月、10月、1月の末日)
お仕事に活かしていきたい方には上位資格を取れるスクールのご紹介や、私のワークショップのお手伝い、ボランティア活動への参加などをサポート致します。
リトセアでは季節に合わせた手作りコスメや暮らしに役立つお掃除グッズなどを作る教室を定期的に(月一回)行っています。どなたでもご参加頂けます。また、3人以上集まれば出張ワークショップも行います。
是非お気軽にお問合せ下さい。
【AEAJ アロマテラピー検定対応コース】(年2回開催)
公益社団法人 日本アロマ環境協会 が開催するアロマテラピー検定(5月、11月)の対応講座を行います。
こちらは週1回で5回連続講座となります。3月、9月に講座スタートになります。
開催曜日は生徒様の通いやすい曜日に設定致します。参加できなかった回は、別日に振替が出来ます。
リトセアのアロマ講座は毎回テーマハーブの水蒸気蒸留を見て頂けます。精油の抽出方法を実際に見て学べるので
とても理解しやすいとご好評を頂いています。
アロマテラピー検定1級に合格すると、AEAJ アロマテラピーアドバイザー資格を取る事が出来ます。
AEAJ 認定 アロマテラピーアドバイザー になると、アロマショップなどで販売のお仕事に就く事が出来たり、
周りのかたにワークショップをする事も出来ます。
もちろん、資格を取らずに生活にアロマを取り入れるきっかけにして頂いても構いません。精油の知識はきっと
色々な場面でお役に立てると思います。
コロナ禍でストレスフルな今、植物の香りある豊かな生活を!
◆入学金 5,500円(無料説明会にご参加の方は免除)
◆受講料 1講座(3時間) 5,500円 ✕ 5回 = 27,500円(税込み)
◆教材費
アロマテラピー検定公式テキスト 2,640円(税込み)
アロマテラピー検定公式問題集 1,430円(税込み)
精油入門セット3種類 9,900円(税込み)
合計 13,970円(税込み)
※教材はご自分で購入されてもいいですし、リトセアでご準備も出来ます。
【AEAJ アロマテラピーアドバイザー認定講習会】
アロマテラピーアドバイザー資格を取得する際に受講する3時間の講習会のことです。AEAJ直接開催または認定
スクールにて受講ができます。
アロマテラピー検定1級合格後、AEAJに入会。その後アドバイザー認定講習会を受講して頂き、資格登録
という流れになっています。※詳細はこちら
◆受講料 5,236円(税込み・テキスト代550円込み、履修証明書発行手数料含む)
◆資格登録認定料 10,450円(税込)
◆【随時受付中】締め切りは年4回(4月、7月、10月、1月の末日)
【AEAJ アロマハンドセラピスト 資格対応コース】
公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が認定する「アロマハンドセラピスト」資格取得コースです。
アロマテラピーの基礎知識を備えたAEAJ 認定アロマテラピーアドバイザー資格保有者を対象としています。
身の回りの方をはじめ、ボランティアや地域活動の場において、安全にアロマハンドトリートメントを提供
するための知識や技術を学びます。※詳細はこちら
◆受講料 5時間 16,500円(税込み)
座学2時間、実技3時間・・・2日間の講座です。ご都合に合わせて1日で終了する事も可能です。
◆教材費
アロマハンドセラピスト公式テキスト 1,760円(税込み)
トリートメントオイル作成用キット 6,270円(税込み)
・植物油、精油4本、ガラスビーカー、ガラス棒、遮光ガラスポンプ瓶
◆【随時受付中】締め切りは年4回(4月、7月、10月、1月の末日)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【月1 アロマ教室】
◆リトセアアロマ教室
場所:自宅サロンリトセア(徳島県三好市池田町白地)
参加費:手作りコスメ、手作り石けん、ハーブ蒸留体験など、ご希望の講座を開催します。
講座費は内容によって変わります。手作りコスメは1000円~です。
(ルームスプレー、ハンドクリーム、化粧水、美容液、バスソルトなど)
日時:随時受付(完全予約制)
石けん教室
リトセアではコールドプロセスで作る本格的な石けん作りの教室を開催しております。季節に合わせたオイル構成と材料選びで、オリジナルの石けんが作れます!また、手づくり工房和桜「切子石けん®」もご体験頂けます。光を通して輝く美しい切子模様の入った石けんです。お子様でも作れます。
お一人様から対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
【コールドプロセスの石鹸作り】
◆基本のマルセイユ石鹸作り 4,000円
オリーブオイルをたっぷり使った洗い上がりのしっとりした石鹸です。泡立ちも良く、洗浄力もあります。
オプションを入れる事で、色を付けたり、ハーブや野草の効能も取り入れる事が出来ます。
※オプションは +500円〜 酒粕、柑橘、ハーブ、炭、クレイなど